2010年5月17日月曜日

2010-05-16

  1. recall_twパルスオキシメータ 外部電源使用時感電の恐れ: GEヘルスケア・ジャパン(株)は、「3500 パルスオキシメーター」において、外部電源で装置を使用中、感電が生じる可能性のあることが製造元で確認されたため、改修を実施すると発表した... http://bit.ly/9AbUCq
  2. recall_tw遠心ポンプ 部品成形不良で送血できない恐れ: テルモ(株)は、「サーンズセントリフューガルポンプ」について、体外循環の準備のためのプライミング時や体外循環開始直後に送血(送液)できない可能性があることから、回収を行うと発表した。... http://bit.ly/9WkJii
  3. recall_twカーディオライト 製造員作業衣から基準超える菌数: 富士フイルムRIファーマ(株)は、「カーディオライト 第一」の外国製造業者より、製造に従事した作業員の作業衣から基準を超える菌数が検出されたとの連絡を受けたため、念のため該当す... http://bit.ly/bIIY9A
  4. recall_tw「高周波スネア」 スネアチューブが徐々に縮む: オリンパスメディカルシステムズ(株)は、「高周波スネア」の特定ロットにおいて、繰り返しオートクレーブにかけると熱の影響によりスネアチューブが徐々に縮むことが確認されたため、回収を行... http://bit.ly/caqJEp
  5. recall_tw手術用縫合糸 劣化で簡単に切れてしまう恐れ: ジョンソン・エンド・ジョンソン(株)は、「バイクリル ラピッド」について、劣化により縫合糸が使用時に簡単に切れてしまう恐れがあることから、回収を行うと発表した。海外において、一部ロッ... http://bit.ly/9jnpED
  6. recall_tw医療機器滅菌装置 安全機能が作動しない可能性: 三浦工業(株)は、医療機器滅菌装置「Zクレーブ EJM-3型」で、ガスカートリッジの未装着や交換をし忘れたまま運転した場合にアラームを発報する安全機能において、稀にアラーム機能が作... http://bit.ly/cUWh09
  7. recall_tw人工鼻 チューブとの接続が外れやすい製品が混入: パシフィックメディコ(株)は、「人工鼻PMイージー M フレックスチューブ付」の海外製造元より、気管内チューブ等との接続が外れやすい製品が混入しているとの報告を受け、検討した結果... http://bit.ly/bZEqnJ
  8. recall_tw「JMS注射針」 長さが規格より短い製品が混入: (株)ジェイ・エム・エスは、「JMS注射針」について、針管の長さが通常より短いとの報告を医療機関から受け、調査した結果、針管の長さ38mmの規格の製品に針管の長さ16mmのものが... http://bit.ly/c56iQ5
  9. recall_twラ・フォル・ジュルネで販売のCD 全く違う曲を収録: (株)キングインターナショナルは、「ラ・フォル・ジュルネ」音楽祭の会場で販売したゼスポール・ポルスキのCDに全く内容の異なる曲が収録されていたことから、商品を回収し、良品と交... http://bit.ly/9GclNR
  10. recall_tw「蒟蒻畑」 りんご味に白桃味が誤混入: (株)マンナンライフは、ポーションタイプの「蒟蒻畑 りんご味」の袋の中に、白桃味のポーションが混入したことが判明したため、商品の回収を行うと発表した。ももアレルギーの人が誤って食べた場合、... http://bit.ly/98klq1
  11. recall_tw2010-05-15: 車の電子キートラブル 子供が閉じ込められる事例も: 鍵を取り出さなくても自動車のドアを解錠・施錠できる電子キーで閉じ込め等のトラブルが起きているとして、(独)国民生活センターは注意を呼びかけている。PIO... http://bit.ly/bWbf56

Powered by t2b

0 件のコメント:

コメントを投稿